
1018年も今月で終わり。

大江山、今月まで行けるのですが今年はパスです。
と言うか紅こべ大将もロクに倒せない状態では無謀も良いところですね。
大人しく一族の育成に力を注ぎましょう。


やはり自習だと今ひとつですね。
判っていたとは言え技の上がり具合には笑うしか無いと言うか。

せめてもの救いは、泉源氏を覚えてくれた事。
先月青ノ指輪を装備させておいて良かったー。
今月は何処に行くか。
先月の紅こべ&燃え髪の洗礼で痛い目を見まくったので、できれば暫く紅こべ大将を見たくない気分。
とはいえ首切り大将ばかり倒しているのもなー。

って事で、今月は大人しく勝手知ったる相翼院へ行く事に。
デベソは押せているので、右近亭の太鼓持ち狩りが現状で可能かを確かめてきます。

今月も自習になっちゃうけど頑張ってね、信武。
(微妙に永環の忠心が下がっている所が何とも言えず)

イツ花も信武の事をよろしくね。
信武の見張り、頼みます。

当主様が留守の間は、このイツ花にお任せ下さいっ!

…………ってアレ、信武様っ?もうお姿が見えなくなってる!?
どうやら信武の方が一枚上手らしいですなぁ。

今月は熱狂の赤い火無し。
(またスクショに失敗していた模様)


右近亭までダッシュし、入り口付近で試しに燃え髪大将へ攻撃。
巡流と永環の2撃ならどうにかなりそうな感じ。
よし、右近亭の奥まで行ってみようかな?

お、太鼓持ちに加えて陽炎の術が。
陽炎欲しい、絶対欲しい。
これは絶対倒したい所。


って、何なの太鼓持ちの武人乱舞はっ!
(1枚目と2枚目で巡流の体力が変わっている所に注目して貰えると)

さらに盾削りまで食らってホントにヤバイ。


風車の合わせでも倒しきれてないし…。
(それどころか回復されてる)

タイミング良く永環にターンが回ってきてくれたので、ギリギリ燃え髪大将を倒せました。
…が、太鼓持ちを相手にしているだけの余裕は全然無い。
(また巡流が倒されかけてるし)

でも陽炎の術が入手出来たのは何より。
しかしまだこの二人では右近亭は無理か…。

……巡流さん、懲りずに右近亭討伐続行するってさ。
(無謀過ぎる)

今度はお雫にスロットが止まってる。
これも欲しい。
今月赤い火が無いけど結構スロット運良いですね。

多分、永環はめっさハラハラしながら戦ってます。
貴方のお父様、無茶し過ぎ。そりゃ娘の忠心も下がるよなと。

燃え髪大将への一点集中でお雫入手成功。
当初目的の太鼓持ち狩りは無理だけど、術2つ入手で十分今月は元が取れたと思う。


些細な抵抗でパパン召喚して少しだけ太鼓持ちを狩ってみたけどね!

やっぱり太鼓持ちは奉納点的に美味しいねぇ。
そしてこの親子、火の素質が強めな容姿とは裏腹に全然火の素質上がってない。

怖々と戦いながらも何とか1月討伐しきる事ができました。
あの状態でよく最後まで居られたよなと思う。
結論、今の高千穂家の状態ではドクロ大将が精々。
もっと討伐に参加出来る人数が増えないとキツいよなー。

信武、また何も言わず勝手に家を抜け出して、イツ花を困らせていたでしょ?

そんな事ないさ、ちゃんと書き置きして行ったって

…………勝手に家を抜け出した事は認めるのね?

ヤベぇ、藪蛇突いた。オレ用事思い出したからちょっと行ってくる。じゃあな、かーさん

行くって何処に行くつもり?コラ、信武待ちなさいっ!!

…………イツ花

どうなさいました、当主様?

一体どうすれば、永環が昔みたいに僕へと笑いかけるようになってくれると思うかい?

……………………

……大丈夫ですって!最近は永環様もかなり態度を軟化されていますし、直に元に戻られますヨ!

ホラッ、信武様がお見えになってからは随分と明るくなられていますし、この年末年始の期間があれば……

……………………

当主様…………

この家の空気を暗くしているのは、紛れもなく僕だ

ずっと困らせてばかりで、永環や家族達にとって、僕は重荷にしかなっていない

皆の為に僕が出来る事は、もう無いのだろうか……?